年齢とともに肌は少しずつたるんでくるものです。

どちらも肌のエイジング症状ですが、普段のスキンケアでたるみケアを心がけることで、見た目年齢を今よりも若くすることができます。
肌のたるみの改善方法
肌のコラーゲン量が低下したるみの原因に
肌細胞の一つ一つの弾力と大きな関係があるコラーゲンやエラスチンなどの成分は、もともと体内で作られる成分なのですが、年齢とともに生成量が低下してしまうという特徴があります。
肌の内側で生成できない成分はスキンケアとして外から補充してあげたり、食生活で体内に補充してあげたりすることができますが、肌に直接補充できるスキンケアは、短期間でも大きな効果が期待出来るおすすめの方法です。
表情筋を鍛える
肌のたるみを改善するためには、皮膚を支えている表情筋を鍛えるという方法も大きな効果があります。
表情筋を鍛えると言ってもハードな筋トレが必要というわけではなく、顔の筋肉を意識しながら発声練習をしたり、顔の筋肉にマッサージなどで刺激を与えたりすることで鍛えられるので、運動が嫌いな人でも無理なく表情筋のトレーニングはできます。
一つの言葉に1秒ぐらい時間をかけながら発声をすると、何回も繰り返さないうちに筋肉が痛くなって疲れてくるはずです。それが表情筋を鍛えているということ。
時間を見つけて一日何回か表情筋のエクササイズをしてみてください。



少しずつ肌がリフトアップできるので、たるみが改善されてスッキリした表情になったり、見た目年齢が低くなったりしてくれるはずです。
むくみの改善方法
浮腫み(むくみ)という症状は顔だけではなく全身のあらゆる部分に起こる症状で、一般的には血行が悪くなることで体内の毒素や老廃物、余計な水分が蓄積してしまうために起こります。
顔がむくんでしまうと見た目がイマイチになってしまい、その日一日気分がドンヨリしてしまうかもしれません。
むくみの原因
むくみの原因にはいろいろなものがあります。
お酒を飲んだり暴飲暴食したりした翌日にはカラダも顔もむくみやすくなりますが、これは塩分や糖分の摂り過ぎが原因と言われています。
慢性的な運動不足や睡眠不足、ストレスも浮腫みの原因になることがあるため、むくみを根本的な部分で解消するためには、生活習慣や食生活を全般に見直すことが必要になります。
そのまま放置していても一日の中で少しずつ治まることはありますが、場合によっては一日中むくみっぱなしということもありますし、むくみは放置するとそこにどんどん脂肪細胞が集まって太る原因にもなってしまいます。
顔がむくみやすい人は、放置すると顔デブの原因になってしまうということですから注意しましょう。
むくみ解消マッサージ
顔のむくみを解消するためには、リンパマッサージをする方法があります。
むくみを解消する作用のあるカリウムが配合された美容液などを使えば、スキンケアでむくみを解消したり、むくみにくい肌質を手に入れたりすることはできます。
時間をかけて丁寧に行わなくても、リンパのツボを指でグリグリ通してつまりを解消してあげるだけでも浮腫みはサッと引いてくれますし、毎日続けることによって小顔になることもできます。
むくんでいても保湿ケアは忘れずに
顔がむくんでいると、肌に充分な水分があるから保湿ケアはしなくても大丈夫かなと思ってしまう人がいますが、これはNGです。
むくみは体内の良くない水分がリンパ腺の中につまっているという症状なので、一つ一つの肌細胞に含まれている水分とはあまり関係がありません。



むくんでいても保湿ケアは忘れずに行ってください。
コメント