脱毛には、大きく分けてフラッシュ脱毛・ニードル脱毛・レーザー脱毛があります。

この記事ではそれぞれの脱毛方法の特徴とメリット・デメリットについて詳しく解説します。
フラッシュ脱毛


フラッシュ脱毛とは
ヒゲ脱毛の中で、光を利用して処理していく方法がフラッシュ脱毛です。
フラッシュ脱毛はレーザー脱毛と似ている施術方法のため、この両者を混同してしまう方も少なくありません。しかし、実際にはまったく別物なので注意が必要です。
フラッシュ脱毛の場合は、コスモライト、プラズマライトなど、光の種類によって細かく分類することができますが、基本的に光の種類が違っているだけで、ヒゲの処理方法についてはどれも同じです。



施術してもらう際は、光の種類を特に気にする必要もありません。
フラッシュ脱毛の特徴
フラッシュ脱毛で使われている光は、波長が特殊なものになっています。特に黒いヒゲに吸収されやすい波長の光を利用しており、ヒゲを効果的に処理することができるのです。
フラッシュ脱毛の装置では、キセノンライトという光源が利用されています。キセノンライトは非常に高温を発する光源のひとつですが、健康上の害はなく、冷却装置によって安全性も高められています。



フラッシュ脱毛は黒いヒゲに対して効果を発揮しますが、メラニンにも反応してしまうことがあります。そのため、肌が日焼けしてしまうと施術してもらえない場合もあるので注意が必要です。
フラッシュ脱毛は、光の照射範囲がとても広いため、比較的短時間で施術してもらうことができます。あまり時間が取れない方でも利用可能です。
料金はエステによって若干異なりますので、利用前には見積もりを出してもらいましょう。ほとんどのお店では、2万~3万円ほどに設定されています。
口周辺と顎など、脱毛したい場所によって料金が異なる場合もあります。
フラッシュ脱毛のメリット
一度に広い範囲のヒゲを処理できるフラッシュ脱毛は、非常に多くのメリットがある脱毛方法です。
メリットばかりに感じるか、デメリットが目立つかは人それぞれです。自分にあったヒゲ脱毛の方法を見つける際は、他の方法とメリットやデメリットを比較してみましょう。
フラッシュ脱毛の一番のメリットは、非常に短い時間で施術できてしまう点です。光の照射範囲が広いことが理由になります。
また、フラッシュ脱毛は施術を受ける前にヒゲを剃っても構いません。いつも通りヒゲ剃りを行ってからエステに行っても、そのまま処理してもらうことができます。
高い効果を期待できるニードル脱毛では、ヒゲがある程度伸びていないと施術を受けることができません。フラッシュ脱毛にはこのような制約がないため、いつでも利用できるのです。
特にヒゲを伸ばした状態で外出したくない方には、このメリットは魅力的なものです。
フラッシュ脱毛のデメリット
ただし、フラッシュ脱毛は脱毛効果が低いという特有のデメリットを抱えています。
ヒゲを1本ずつ処理するニードル脱毛と比較すればその差は大きく、レーザー脱毛と比較しても高い効果を得ることができません。
ヒゲが薄い方ならフラッシュ脱毛でも問題ありませんが、濃い場合はニードル脱毛やレーザー脱毛を選びましょう。
ニードル脱毛


ニードル脱毛とは
数あるヒゲ脱毛の中で、多くのエステで採用されているのがニードル脱毛です。ヒゲを1本ずつ、特別な針を使って処理していく方法になっています。



針と聞くと脱毛に向いていないように思えますが、実は一番古い歴史を持つ脱毛方法でもあります。
ニードル脱毛はヒゲに限らず、足や腕など、他の部位の脱毛に古くから採用されてきた方法です。
そのため、さまざまな脱毛方法の中でも比較的効果が高く、実績の多いクリニックも存在します。
料金体系だけが少し特殊になっていますが、ほとんどのエステでは1分単位での加算なので、料金を計算しやすいという特徴があります。
ニードル脱毛の特徴
ニードル脱毛では、専用の針に電流あるいは高周波を流すことでヒゲを処理していきます。ヒゲ脱毛では、電流よりも高周波のほうが普及しています。
高周波が送られた針をヒゲの毛穴に差し込み、毛根や周辺の組織を刺激します。すると組織が破壊され、ヒゲがほとんど生えてこなくなる仕組みです。



施術回数がレーザー脱毛やフラッシュ脱毛と比べて少なくて済み、高い脱毛効果を期待できる方法です。
ニードル脱毛で使われている針は、主に金属が採用されています。そのため、金属アレルギーが気になるところですが、実際はアレルギーが起こるリスクもほとんどありません。
ニードル脱毛では、金属アレルギーのリスクを減らすために、チタンや金などが使われています。これらの金属はアレルギー反応が起こりにくいと言われているため、アレルギー体質の方でも安全な施術を受けることができます。
エステによっては、針の表面をコーティングした絶縁針が使われている場合もあります。
ニードル脱毛のメリット
特殊な針を使ってヒゲを処理していくニードル脱毛は、さまざまなメリットとデメリットを持っています。
特にニードル脱毛に関しては、人によって向き不向きがはっきり分かれていますので、自分に向いていると思ったら検討してみると良いです。
ニードル脱毛のメリットは、主に脱毛効果とヒゲのデザイン、肌への影響の3つです。
ニードル脱毛は、他の脱毛方法と比較して一番高い脱毛効果が期待できます。レーザー脱毛やフラッシュ脱毛は、ヒゲの濃さや密度によって効果が変わってしまいます。
しかし、ニードル脱毛は1本ずつヒゲを処理していくため、ヒゲが濃くても問題ありません。針によって処理された毛穴からは、中々ヒゲが生えてこなくなります。
非常に長い期間効果を得られます。
また1本ずつ処理していくため、ヒゲを自分の好きなようにデザインすることもできます。これはレーザーやフラッシュ脱毛では実現することができません。
ヒゲを全部処理することも、部分的に残すこともある程度自由が利きます。ヒゲをファッションの一部と捉えているなら、ニードル脱毛が向いています。
肌に直接影響を与えないため、皮膚が赤くなったり、かゆくなったりすることはありません。
ニードル脱毛のデメリット
針を直接毛穴に挿入することになり、毛抜きでヒゲを抜いたときのような痛みがあります。感じ方は人それぞれですが、嫌みが苦手な方は注意が必要です。
ニードル脱毛は、担当者の技術に左右されてしまう側面もあり、他の脱毛方法と比較して施術に長い時間がかかります。
レーザー脱毛


レーザー脱毛とは
エステへ行くと、ニードル脱毛やフラッシュ脱毛を利用してヒゲを処理することができます。もう1つ、クリニックなどで施術してもらえるのがレーザー脱毛です。



レーザー脱毛は、一部のエステでは施術してもらうことができません。レーザーを使った脱毛方法は医療行為とみなされているからです。
過去には厚生労働省から通達が出されており、エステの場合は出力を抑えて対応していることもあります。
レーザー脱毛を利用できないエステも少なくありませんので、もし施術してもらいたい方は一度確認することが大切です。
レーザーの波長もいくつかの種類に分けられますが、痛みや仕上がりに若干の違いがあります。
レーザー脱毛の特徴
通常はレーザーの種類を気にする必要がありませんが、気になる方は、お店でカウンセリング時に施術の痛みなどについて訪ねてみると良いでしょう。
レーザー脱毛は、すでに部分脱毛や全身脱毛で導入されている方法のため、特に大きなリスクはありません。



機器も20世紀頃と比べて技術改良が進んでおり、比較的安全にヒゲを処理してもらうことができます。
レーザー脱毛は、特殊なレーザーを利用してヒゲを処理していきます。基本的に肌への影響はほとんどなく、ヒゲに対してレーザーを照射しながら脱毛を行います。
料金はお店によって少し違うものの、そこまで大きな差はありません。料金の安いお店では、1万円台後半~2万円程度でレーザー脱毛を施術してもらうことができます。
レーザー脱毛のメリット
レーザー脱毛にはいくつかのメリットとデメリットがあります。
特にメリットはいろいろあるため、どんな脱毛方法が良いか迷った際には有力な選択肢となるでしょう。
一方、人によってはデメリットが目立ってしまう場合もあります。
レーザー脱毛のメリットは痛みが少ないという点です。
ニードル脱毛では、人によっては強い痛みを伴う場合がありますが、レーザー脱毛の場合、フラッシュ脱毛と同じように痛みが少なくなっています。



ただし、レーザーは高温になっていますので、敏感肌の方はチクチクとした痛みを感じることもあります。
ニードル脱毛ほどではありませんが注意が必要です。
施術時間の短さもレーザー脱毛のメリットとなっています。
ニードル脱毛と比べると非常に短い時間で済みます。レーザーを一定範囲照射していくためで、施術時間の短さはニードル脱毛との大きな違いにもなっています。
また、フラッシュ脱毛と比べて高い脱毛効果を得ることができます。
さすがにニードル脱毛ほどの効果は期待できませんが、フラッシュ脱毛よりも効果が持続するのが特徴です。
レーザー脱毛のデメリット
しかし、レーザー脱毛は費用が高くなる場合もあります。
また、日焼けしていると施術自体受けることができないので注意しましょう。レーザーが黒色に反応してしまうことにより、効果がほとんど出ないからです。



紫外線の強い時期に施術を受ける場合、他の脱毛方法を選んだほうが良いこともあります。
コメント